5月は、まみなみ生誕祭、各種イベント。
2日 渋谷のCLUB ASIAでの対バン
この時は、あいりんとかなちゃが運休(欠席)だったので、ねねち、まみたん、きなりん、ほののんの4両編成(4人組)でした。
この日は、まみたんの19回目の誕生日だったので、直接祝うことも出来ました。昨年はまみたんのバースデーイベントに行かれなかったので、この運行(公演)に乗車(参戦)出来て良かったです。
3日 駒沢公園(世田谷区)での肉フェス(対バン)
この時は、久しぶりの6両編成(6人のフルメンバー)での運行(出演)でした。
肉フェスということでもちろん肉を食べてから帰ったのであります。
5日 ららぽーと横浜(鴨居駅付近)での対バン
こちらも6両編成(6人のフルメンバー)での運行(出演)だったし、前のほうで楽しむことが出来て良かったです。
この時にはメンバーとの全員チェキに参加したけど、ほののんとかなちゃからの反応も良かったです。
10日 神タワーでの定例ライブ
この時には、5月22日のまみなみ生誕祭のチケットを買ったけど、4人全員のサインを入れて貰いました。
神田祭に因んで、法被姿のメンバーが出てきていました。
16日 秩父鉄道の広瀬川原車両基地でのわくわく鉄道フェスタ
この時は、ねねちが運休(欠席)だったので、あいりん、まみたん、きなりん、ほののん、かなちゃの5両編成(5人組)でした。
この日は、雨の中で行われるはずだったけど、当時見習い乗務員だったほののんこと安田帆花氏が、晴れ女であることを語っていました。
後は、会場にあるてるてる坊主の効果もあったし。
チェキ会では、SLをバックに行うことが出来ました。
この時は、鉄道のイベントとステーション♪のステージの一石二鳥で楽しむことが出来て良かったです。
22日 J-SQUARE SHINAGAWAでのねねちとまみたんの生誕祭ライブ(ステーション♪ 上野東京ライン発 まみなみ生誕祭~上野東京ラインで飛ばして来ちゃいなよ!~
この時は、かなちゃが運休(欠席)の5両編成(5人組)で行われ、ステーション♪のステージが前半と後半に分かれていました。
ゲスト出演を交えた対バン方式でもあったけど、自分(しゃもじ)がゲストとして出演していた熊田佳奈絵氏に弄られていたことで話題の公演となっていました。
もちろん、昨年に続いてねねちとまみたんの生誕を祝うことも出来て良かったなと思っています。
23日 大宮アルシェでの鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアでのステージ
この時には第2部のみでの参戦だったけど、前のほうで楽しみました。
この時は、ほののんが運休(欠席)していたので、正規メンバー+かなちゃと、前日のほののんとの入れ替わりとなっていたし。
このように、鉄道イベントにステーション♪が出てくることは嬉しいことだと思っています。
24日 神タワーでの定例ライブ
この時には、まみたんの生誕Tシャツも披露されていたので、2ショットチェキにも参加しました。
あいりん、まみたんとペコちゃん、ポコちゃんのチェキをやった時でもあります。
しゃもじ生誕&アルバムリリース週だった3月27~29日の3日間に続いて、金土日の3日間連続でステーション♪のメンバーに会えたのであります。
31日 THE☆STAGE自由が丘でのダンスコンテストイベントでの一般部門
この時は、ステーション♪のメンバーが審査員として活躍していたけど、ステーション♪のライブも行われていました。
物販は行われていなかったので、ライブではねねちの生誕Tを着ていた某ねねち推しのステッシャーの友人と一緒に前のほうで見ていました。
6月 神タワーでのどん祭とあかん飯
7日 神タワーでの定例ライブ
この時は4両編成のフルメンバーで行われ、それぞれの生誕Tが披露されていました。この公演では、どん祭であり、どん!という言葉が合言葉でありました。
14日 神タワーでの定例ライブ
こちらは、昨年9月7日と同様に、ねねちとまみたんによるまみなみコンビの2両編成で行われていました。
まみなみコンビと言えば、昨年9月7日にKIRIMIちゃんによるオンステージが披露されていたことを思い出します。
もちろんまみなみコンビのステージも見応えがありました。
21日 神タワーでの定例ライブ@あいりんのひとりステーション♪
この時には、1月25日のあいりん生誕祭で披露されたピンク色の衣装で出ていたので、チェキを撮ることが出来て良かったです。
4月25日のあいりんのソロイベントに行かれなかったのでリベンジ出来たし。
ソロイベントで、あいりんが最下位だった為に、4月26日の定例ライブで、あいりんが、3月15日のきなりんと同様の罰ゲームによるクリスマスツリーの衣装となっていたことがあったので、こちらのリベンジでもあったし。
27日 秋葉原のLittle TGVでのステーション♪のあかん飯イベント
この時には残念なことに、きなりんが発熱による体調不良により急遽運休(欠席)となったので、きなりんのあかん飯を頼むのを中止してしまいました。この時には食べることも出来たけど、本人がいないと頼む気にはなれなかったので仕方がなかったです。
その代わりに、あいりんのあかん飯を頼んだけど、いちごジャムの入ったご飯で新鮮な感じがしました。
カクテルはまみたんのを頼んだし。
この時には、ほののんとかなちゃが自分(しゃもじ)のところによく来てくれたことも嬉しかったです。
ほののんとかなちゃはしゃもじのことが好きだと言われているし。
ほののんとかなちゃとすぐに仲良しになれたのは、しゃもじのお陰であります。
28日 神タワーでの神トークと定例ライブ
この時は、ねねちが運休(欠席)で、一昨年加入していたあいりん、まみたん、きなりんの3両編成で行われていました。
神トークでは、ステーション♪の3両編成に加え、ゲームメイトβのねおんちゃんといちゃんも出ていました。
自分(しゃもじ)の神トークの参戦は、3月15日以来となったし。
その後のステーション♪の定例ライブでは、KIRIMIちゃんのTシャツ姿だったので、どちらもお似合いでした。
この時に披露された曲には、愛踊祭コンテストでの課題曲である魔法使いサリーも含まれていたけど、途中でまみたんがクリスマスツリーの衣装にチェンジするシーンも見られていました。
この期間で残念だったことは、5月6日に、Little TGVでの見習い乗務員のほののんとかなちゃによるおにぎりイベント、17日のあいりんときなりん(りんりんコンビ)による定例ライブ、青山での鉄道コンセプトのライブに行かれなかったこと、きなりんのあかん飯を食べることが出来なかったことでした。
良かったことは、野外イベントで楽しめたこと、今月27日のイベントで、ほののんとかなちゃに囲まれたことなどでありました。
下半期のことは後ほど書く予定です。