Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

先月28日の都電 8806号車

$
0
0




先月28日は、都電の高戸橋の撮影ポイントで、重要部検査から出場したばかりの都電8800形の8806号車(道路占用工事企業者連絡協議会(企連協)のラッピング電車)を撮影しました。

こちらは先月24日に営業運転に復帰し、座席に都電のマスコットキャラクターである「とあらん」のラッピングが施されています。

都電での企連協のラッピングは、7503号車(5年前に廃車となった車両)→7015号車に施されていたこともあったけど、一昨年からこの8806号車に施されています。

こちらは黄色ベースでバイオレットカラーにマッチしているので見応えがあります。

8806号車が導入されたのは、2010(H22)年10月のことで、同色でラッピングが施されていない8807号車と同時にデビューしていました。

台車やパンタグラフが綺麗なのはその証であります。

8807号車はもちろんのこと、8808,8809,8810号車の検査入場が近づいてきています。

企連協のラッピングと言えば、以前都営バスにも施されていたこともありました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles