Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

いよいよ明日から運転開始される拝島ライナー

$
0
0




西武鉄道の40000系による拝島ライナー(西武新宿→拝島間)のデビューが明日に迫りました。

こちらは、西武新宿、高田馬場の両駅で乗車扱いが行われた後、小平まで座席指定のノンストップ区間となり、小平からフリー乗車で拝島線の各駅に停車してから拝島へと向かうので、拝島線沿線へのお帰りはもちろんのこと、小平駅で接続する新所沢行き(土休日は本川越行き)に乗り換えることにより、新宿線の久米川より先の駅に向かう場合にも便利な列車となります。

拝島ライナーが小平駅に停車することは、2月22日にデビューした、京王電鉄新5000系による京王ライナーとは異なる点であり、京王ライナーの場合は、新宿駅を出た後、調布駅を通過し、府中または京王永山へと向かうことになっています。

小平まで一般列車(新所沢行きまたは本川越行き)で行き、小平で拝島ライナーに乗り換えることも可能であるので、小平まで満席の場合は、この手のルートで乗ることも出来ます。

ここで、拝島ライナーの時刻のおさらいをしてみたいと思います。

拝島ライナーの時刻(3月10日から運転、カッコ内は土休日の時刻)

1号 西武新宿 18時15分発→高田馬場 18時18分発→小平 18時39分(18時37分)着→萩山 18時42分(18時40分)着→小川 18時46分(18時43分)着→東大和市 18時49分(18時47分)着→玉川上水 18時52分(18時49分)着→武蔵砂川 18時56分(18時52分)着→西武立川 18時58分(18時55分)着→拝島 19時02分(18時58分)着

3号 西武新宿 19時15分発→高田馬場 19時18分発→小平 19時39分(19時37分)着→萩山 19時42分(19時40分)着→小川 19時46分(19時43分)着→東大和市 19時49分(19時47分)着→玉川上水 19時52分(19時49分)着→武蔵砂川 19時56分(19時52分)着→西武立川 19時58分(19時55分)着→拝島 20時02分(19時58分)着

5号 西武新宿 20時15分発→高田馬場 20時18分発→小平 20時39分(20時37分)着→萩山 20時42分(20時40分)着→小川 20時46分(20時43分)着→東大和市 20時49分(20時47分)着→玉川上水 20時52分(20時49分)着→武蔵砂川 20時56分(20時53分)着→西武立川 20時58分(20時55分)着→拝島 21時02分(20時59分)着

7号 西武新宿 21時15分発→高田馬場 21時18分発→小平 21時39分(21時38分)着→萩山 21時42分(21時41分)着→小川 21時45分(21時44分)着→東大和市 21時49分(21時48分)着→玉川上水 21時52分(21時50分)着→武蔵砂川 21時56分(21時53分)着→西武立川 21時58分(21時56分)着→拝島 22時02分(21時59分)着

9号 西武新宿 22時15分発→高田馬場 22時18分発→小平 22時38分着→萩山 22時41分着→小川 22時45分(22時44分)着→東大和市 22時49分(22時48分)着→玉川上水 22時51分(22時50分)着→武蔵砂川 22時55分(22時53分)着→西武立川 22時57分(22時56分)着→拝島 23時01分(22時59分)着

西武新宿駅では、特急レッドアローの小江戸号と同様に、2番線からの発車となります。

平日、土休日共に西武新宿発は15分、高田馬場発は18分発となっているので分かりやすいと思います。

西武新宿駅と高田馬場駅は、1号車の後よりのドア、2~10号車の前よりのドアのみが開き、小平駅より先は全てのドアが開くことになります。

車内は、S-TRAINと同様にクロスシートとロングシート(どちらもコンセント使用可能)の座席から成っており、Wi-Fiが使用可能で、4号車に車椅子対応の幅広洋式トイレ(誰でもトイレ)、10号車にパートナーゾーン(フリースペース)があります。

拝島ライナーの座席指定券は、大人300円、小児150円であり、特急レッドアロー号や、S-TRAINと同様に、インターネット予約サービスやチケットレスサービス Smooz(スムーズ)を使うことも出来ます。

Smoozの場合は、京王ライナーの京王チケットレスサービスと同様に、予約や自由自在な座席指定に加え、チケットレスで購入出来るけど、こちらはクレジットカードが必要となります。

拝島ライナーが拝島駅に到着した後、折り返し各停小平行きとなる列車もあるという大サービスもあります。

該当列車は、平日の拝島 19時13分発→小平 19時33分着、拝島 20時14分発→小平 20時34分着、拝島 21時17分発→小平 21時36分着

土休日の拝島 19時10分発→小平 19時30分着、拝島 20時10分発→小平 20時29分着、拝島 22時10分発→小平 22時30分着、拝島 23時11分発→小平 23時32分着

3月10日の初日には、西武新宿駅の拝島ライナー1号の発車前に出発式が行われることになります。

拝島ライナーの成功を願っています。

このように、明日デビュー予定の拝島ライナーを話題にすることが出来て良かったです。

画像は、3月4日に玉川上水車両基地で行われた拝島ライナーお披露目イベントで撮影したものです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles