
昨日(9月15日)は、小田急線の新宿駅で、ヱビス生ビール列車の旅の団臨を撮影しました。
こちらは、昨日から始まった小田急7000形LSEのラストランシリーズの第一弾であり、新宿駅を12時40分に発車した後、伊勢原駅に休憩の為に停車してから小田原駅へと向かっていました。
伊勢原駅でも撮影する人たちで賑わっていたことを聞いたので、良い機会となっていたと思います。
この時の表示は、特別団体専用 GROUP USEとなっていたので、こちらも初めて撮影することも出来ました。
これにより、7月10日の定期運用最終日以来新宿駅に戻ってきてのであります。
その前の12時20分発のはこね17号には、70000形GSEが使われていたので、ついでに撮影した人も多かったです。
発車した後、トラブルもなく無事に発車出来たことによるお礼の放送があったことで感動しました。
7000形LSEの臨時列車は、9月29,30日、10月6,8,13日とあと5回となっているので、最後まで事故やトラブルがないことを願っています。
この日の新宿駅では、エンド側(改札口側)でも何とか撮影することが出来たけど、10月13日のファイナルランの時には、定期運用最終日だった7月10日と同様に混乱が予想されています。
7000形LSEの運転を心待ちにしていた人が多かったので、その気持ちは分かっていました。
このように、新宿駅で、7000形LSEによるヱビス生ビール列車を撮影することが出来て良かったです。