Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

丸ノ内線の02系による方南町行き

$
0
0







9月15日は、新宿三丁目から方南町まで、東京メトロ丸ノ内線の02系の02-125Fによる、直通の方南町行き🚇に乗りました。

02系は、1988(昭和63)年から活躍している丸ノ内線の主力車両であるけど、新型の2000系の導入によって、廃車が進められており、最近になってからは、02-122Fが廃車され、富山県高岡市伏木にある日本総合リサイクル(リサイクル工場)まで陸送されていました。

今年7月5日に登場した、池袋~方南町間の直通列車🚇は、これまでの新宿折り返しの列車が延長されたものであり、中野坂上駅では、池袋、新宿方面からの方南町行きが1番線、方南町からの池袋、新宿方面行きが3番線発と異なるので注意が必要であります。

池袋、新宿方面からの中野富士見町行きも、平日の朝ラッシュ時及び平日、土休日の0時台の一部を除いて方南町行きに変更されたので、方南町駅での出入庫も増えています。

方南町駅は、方南町支線の終点である1面2線の地下駅であり、改札口は、ホームの端の西改札口、中野坂上、池袋寄りの東改札口に分かれています。

中野坂上~方南町間(方南町支線内)の折り返し列車には、引き続き方南町支線専用の3両編成(02系80番台)🚇が使われているので、今年3月16日に千代田線の北綾瀬駅発着の千代田本線(一部小田急線)直通列車🚇が登場した後も、05系の3両編成(元東西線)🚃が綾瀬~北綾瀬間(北綾瀬支線内)で活躍していることと同様であります。

新宿~方南町間を乗り換えなしで結ぶ交通機関は、京王バス東の宿33系統🚌(新宿駅西口~永福町間、永福町営業所所属、方南町駅バス停)や、都営バスの宿91系統🚌(新宿駅西口~新代田駅間、杉並支所所属、方南八幡通りバス停)に限られていました。

特に宿33系統は、新宿~方南町駅間で、渋滞🚗🚗🚗⚡がなければ、丸ノ内線の中野坂上乗り換えよりも早く行ける状態であります。

京王バス🚌では、今年10月1日に、京王バス南の南大沢営業所寺田支所が営業所に格上げされ、高尾営業所として再出発していました。

逆に、高速バス専門の営業所であった、京王バス東の世田谷営業所が、永福町営業所との統合により、永福町営業所世田谷車庫(事実上の支所)に格下げされたので、世田谷所属の高速バスの車両🚌が品川または世田谷ナンバーから杉並ナンバーに一斉に変更されていました。

京王バスのホームページから、世田谷営業所が削除されていたので、一目瞭然でありました。

改良前の方南町駅は、3両分しか入れなかったことに加え、西改札口側も1ヶ所(杉並区堀ノ内側)しか出入口が無かったです。

改良されてからは、南西側(杉並区和泉側)にも出入口(エレベーターやエスカレーターも完備されている)も設けられたことで便利になっています。

9月15日は、杉並区和泉(方南町駅付近)にある方南会館で行われたNゼロのイベント(橋田ローズ美祐氏🌹の再試練イベント)に行っていたけど、方南会館側に方南町駅の出入口があったことにより助かりました。

橋田ローズ美祐氏🌹は、無事に試練を達成し、アイドル続投となったのであります。

昨日の台風19号🌀では、東京の地下鉄🚇が地上に掛かる区間を除いて運転が行われていたけど、銀座線だけが全線平常運転となっていました。

丸ノ内線では、13時頃から、茗荷谷~銀座間が運休となり、池袋~茗荷谷間と、銀座~荻窪、方南町間で折り返し運休が行われていたので、普段見られない銀座行きの表示が見られていました。

御茶ノ水~淡路町間では、神田川を渡る区間があるので、トンネルの出入口に防水扉が設けられていたのであります。

今回の台風19号🌀は、長野新幹線車両センターでの北陸新幹線🚅のE7系の水没、中央本線の高尾~大月間の土砂災害、両毛線、水郡線、上田電鉄別所線の橋崩落、箱根登山鉄道の線路などで大変なことになっています。

箱根登山鉄道🚃⛰️に関しては、9月16~17日に乗ったばかりなので、間一髪だったけど、特に宮ノ下~小涌谷間の被害が大きいことで残念に思っています。

箱根への旅行の予備日を明日(10月14日)から明後日(10月15日)としていたけど、当初の予定であった、9月16~17日に行かなかったらアウトとなっていたところでした。

箱根のほうは雨☔が凄かったのでそのはずであります。

今日も鉄道のダイヤが不安定のままだったので大変でありました。

E353系によるあずさ、かいじ号などの中央線特急のほうも、当分の間運転出来なくなっています。

今日は台風一過で晴れたけど☀️、明日から再び天気が下り坂で、土休日に多発している曇りのち雨☁️→☔の予報が出ていることで落胆してしまいました。

本当に土休日の空のハイパーウルトラブロアムVIPスーパーモロ走召泣き虫っぷりは半端じゃないです❗

それどころか、土休日に雨が多いことは物凄く有名であります。

逆に平日に晴れることが非常に多く、雨が降ったとしても、大雨警報にならないようなしとしと雨(弱い雨)ばかりでもううんざりです❗

本当に平日と土休日で平均降水量や降水時間で雲泥の差があり、天気が平日ダイヤと土休日ダイヤに分かれていることに例えたくなります❗

土休日に雨になる状態は、一度そうなると数週間止まらなくなるので、てるてる坊主の歌の♪てるてる坊主てる坊主~明日天気にしておくれ。というところを、♪てるてる坊主てる坊主~土日天気にしておくれと替え歌したくなります❗

月曜日から金曜日までの間に大雨号泣状態になった時に、なんだ祝日🎌か❗と落胆してしまうこともしばしばであります❗

土休日に雨予報が出ている時には、終日雨☔だった2004(平成16)年4月4日のお台場パレットタウンでの悲劇以来、よほどのことがない限りアイドルのライブやイベント参戦を控えることにしています。

やはり土休日の雨天☔は、自分(しゃもじ)にとって鬼門であり、土休日に終日雨になったら大凶であります。

今日の台風一過の晴天☀️が明日までもたなかったのが非常に残念であります。

今日の代々木でのホワイトキャンパスのライブにあーにゃこと水湊あおひ氏😸が出ていたけど、諸事情により行かれなかったです。

この公演限定の特別予約特典があったのに残念であります。

やはり土休日に雨になった時やその前後の日は、土曜出勤(休日EXE、アウェイ)の有無とは関係なく、自分(しゃもじ)にとって踏んだり蹴ったりの状態となることが続いています。

02系の方南町行きは、撮影しておいて良かったと思っています。

台風19号の被害に遭われた皆さんに対してお見舞い申し上げると共に、被災区間での一足早い復旧を願っています。

おまけの画像は、同じ日(9月15日)に方南町駅🚇で撮影した、方南町支線専用の02系80番台の02-182F🚇による中野坂上行きです。










Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles