今年のステーション♪の参戦は以下の通りで、6月2日までの第一章を取り上げていきます。
2月17日、池袋サンシャインシティ新星堂でのステーション♪の「TO・KI・DO・KI踏切」のリリースイベント、この日はななちゃ(千葉奈々希氏)といっちー(加藤一華氏)による出演だった
2月24日 銀座BENOAでのワンマンライブ(ななちゃといっちーの生誕ライブ、新見習い乗務員の初披露)
当時の見習い乗務員は、神野愛莉、小池真実、椎名美咲各氏で、ちょこちゃんこと椎名美咲氏は、正規メンバーに昇格することもなく、3月末をもって脱退してしまった為に、ちょこちゃんを見たのが最初で最後となってしまいました。
高校受験によって活動休止していたねねちこと南寧々氏がサプライズで復帰していたし。
3月28日 ネ申タワーでのチャリティーイベント、久しぶりにあーやん(三江彩花氏)、いっちー、ななちゃ、ねねちの4人が揃っていたところを見ました。
この日は自分(しゃもじ)の誕生日だったので、メンバー全員に祝って貰いました。
チャリティーイベントでの募金は、三陸鉄道に寄付されていました。三陸鉄道と言えば、今年4月から9月に掛けて放送されていたNHKの朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で大ブームとなり、じぇじぇじぇという言葉が大流行していました。
5月12日 ネ申タワーでのステーション♪のイベント この日は神アイスの最終日でもあり、あーやん、いっちー、ななちゃの卒業発表がありました。
ライブの前にいっちーとの最初で最後の2ショットチェキ撮影に参戦した矢先の卒業発表でした。
当時いっちーを推していた自分にとって衝撃的なことだったけど、いっちーはあーやんと共に女優を目指すということを聞いて安心していました。
このイベントの後に近くにある神田明神に行き、祈願してきました。
この時にちょこちゃんに替わって見習い乗務員入りしていたきなりんこと石川きなり氏を加入後初めて見たことになりました。
石川きなり氏は、Tokyo Cheer2 Party(チアチア)の3期メンバーの最終候補生として出演していたこともあったので、昨年から顔馴染みでした。
6月2日 新宿MARZでのワンマンライブ、あーやん、いっちー、ななちゃの卒業公演。
ライブ後の特典会では、1期メンバーとの握手会やポラ撮影会に参戦しました。
こうして、ステーション♪の第一章が幕を閉じ、第二章へと移行していました。
あーやんといっちーは、8月10日に上野恩賜公園野外ステージ(水上音楽堂)での対バンイベントで、イッチー&アーヤンとして限定のユニットが組まれていたので、この時に再会しました。もちろん握手会にも参戦したし。
卒業公演が行われていた新宿MARZは、地下のライブハウスだったので、あーやんといっちーとは、地上の青空の下で再会したことになりました。
両者共にブログやTwitterを継続しているのでチェックもしています。
ななちゃこと千葉奈々希氏のほうは、アイドルカレッジ(アイカレ)の候補生として活躍するようになったけど、未だ再会していないので、来年こそは再会してみたいと思っています。
昨年暮れに卒業したなること金城成美氏は、iDOL StreetのTOKYO TORiTSU これで委員会のメンバーとして活躍しています。
第二章へ続く。