昨日(12月28日)は、東京駅の赤レンガ駅舎(丸ノ内口)のライトアップを見てきました。
こちらは、今月24日から昨日(28日)までの間に行われた東京ミチテラス2014の一環及び東京駅開業100周年記念事業として行われたもので、あの赤レンガ駅舎にぴったりでした。
東京駅は、1914(大正3)年12月20日に開業した巨大ターミナル駅であり、12月20日に開業100周年を迎えていたことで話題になりました。
この日は記念Suicaの発売もあったし。
有名な赤レンガ駅舎は、100年前の開業の時からのシンボルであり、東京駅と言えばやはりこれの状態であります。
来年3月14日には、北陸新幹線の金沢延長開業と共に、上野東京ラインが開業し、宇都宮線、高崎線、常磐線からも乗り換えなしで行けるようになります。
この時に見たライトアップは綺麗だったので、その最終日である昨日に行けて良かったです。