Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Browsing all 5472 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サニーコーラルオレンジ塗装のスペーシア(104F)によるきぬ139号

4月30日は、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の浅草駅で、東武鉄道の100系スペーシアで唯一残されたサニーコーラル塗装の104Fによる特急きぬ139号を撮影することが出来ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秩父の芝桜2017

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とうきょうスカイツリー駅での東武6050系 臨時快速

こちらは、4月30日にとうきょうスカイツリー駅で撮影した、東武鉄道6050系の6155+6167Fによる臨時快速です。 6050系のとうきょうスカイツリー駅への停車は、快速、区間快速の時代の2013(平成25)年3月16日から当たり前のように見られていたけど、4月21日の改正で浅草への定期運用(快速または区間快速)が廃止されてからは、臨時列車でしか見られなくなっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐藤優樹氏の誕生日

今日(5月7日)は、モーニング娘。'17のまーちゃんこと佐藤優樹氏の18回目の誕生日です。おめでとうございます。こちらはまーちゃんの生誕番であるリバティの507-1号車の表示です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武100系スペーシアの101Fによるきぬ146号

4月30日は、とうきょうスカイツリーから浅草まで、東武鉄道の100系スペーシアの101F(粋塗装)による特急きぬ146号に乗りました。 こちらは、鬼怒川温泉駅を18時36分に発車した後、下今市、新鹿沼、栃木、春日部、北千住、とうきょうスカイツリーの各駅に停車してから浅草へと向かう列車であり、上り最終の特急きぬ150号と同様に、土休日を含めて夜割が適用されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武臨時快速(2017年のGW輸送)を振り返って 6050系

一昨日(5月7日)は、先週に続いて、北千住から浅草まで、東武6050系による臨時快速に乗りました。 こちらは、GW期間の4月29,30日、5月3~7日に運転されていたけど、前半の4月29日と30日は6155+6167Fが、後半の5月3~7日は6173+6170Fが使われていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武臨時快速(2017年のGW輸送)を振り返って 1800系1819F

続いては、5月7日に浅草駅及び北千住から浅草まで乗車中に撮影した、東武1800系の1819Fによる臨時快速です。 こちらのほうも、GW期間中の4月29,30日と5月3~7日に運転され、6050系による臨時快速と共に、GWの東武の話題となっていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武40000系の40102Fによる急行池袋行き

遅くなりましたけど、4月6日は、飯能から池袋まで、西武鉄道40000系(S-TRAINの車両)の40102Fによる急行池袋行きに乗りました。 この日は、40101Fが豊洲から所沢まで乗ってきたS-TRAINに、40102Fがロングシートでの池袋線の池袋~飯能間の運用に入っていたので、飯能19時43分発の急行池袋行きに乗って帰ったのであります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雅塗装のスペーシア(102F、東武番)によるきぬ139号

こちらは、5月7日に、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の浅草駅で撮影した、東武鉄道の100系スペーシアの雅(江戸紫)塗装の102Fによる特急きぬ139号で、東武(102)の語呂合わせの編成であります。 特に、個室車両となっている102-1号車は、東武一番と言った感じの番号であり、個室で寛げば、東武一番を実感すると思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武500系リバティによるスカイツリーライナー3号

5月11日は、浅草から春日部まで、東武鉄道の500系リバティの508+505Fによる、特急スカイツリーライナー3号に乗りました。 こちらは、浅草駅を18時30分に発車し、途中、とうきょうスカイツリー、北千住、せんげん台の各駅に停車してから春日部へと向かう列車であり、せんげん台から春日部までの間が特急券不要のフリー乗車区間なので、特急券発売区間がせんげん台までとなります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春日部駅でのリバティりょうもう43号+リバティけごん47号

こちらは5月11日に東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の春日部駅で撮影した、500系リバティの506+507Fの連番によるリバティりょうもう43号とリバティけごん47号で、1番線側から編成全体を撮影することが出来ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武500系リバティによるアーバンパークライナー3号

こちらは、5月11日に、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の春日部駅で撮影した、500系リバティの502+503Fの連番によるアーバンパークライナー3号(大宮行きと野田市行き)で、春日部から浅草まで、その送り込み運用であるリバティけごん48号に乗りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊豆急のリゾート21によるキンメ電車(Izukyu KINME Train)

4月1日は、伊東から熱海まで、伊豆急行の2100系(リゾート21)の2155Fによるキンメ電車(Izukyu KINME Train)に乗りました。 伊豆急のキンメ電車(Izukyu KINME Train)は、今年2月4日から伊豆特産の金目鯛や沿線3市3町のPRにより運転されている特別塗装車であり、金目鯛がイメージされた赤色の車体に金目鯛が描かれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊豆急のリゾート21によるキンメ電車(Izukyu KINME Train)2 車内の様子

続いては、4月1日に、伊東から熱海まで乗った時に撮影した、伊豆急行の2100系(リゾート21)の2155Fによるキンメ電車(Izukyu KINME Train)の車内の様子です。 座席は、山側が1人掛け、海側が2人掛けのボックスシートと窓ガラスに向けられた3人掛けの座席(オーシャンビュー)であり、金目鯛のイラストも入っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊豆急のリゾート21によるキンメ電車(Izukyu KINME Train)3 熱海駅

続いては、4月1日に、熱海駅の2番線で撮影した、伊豆急行の2100系(リゾート21)の2155Fによるキンメ電車(Izukyu KINME Train)の編成全体の様子です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

静岡鉄道のA3000形 パッションレッドのA3002F

4月1日は、新清水から新静岡まで、静岡鉄道静岡清水線のA3000形(新型車両)のパッションレッド塗装、いちご色)のA3002Fに乗りました。 この車両は、昨年3月24日にデビューしたクリアブルー(世界遺産である富士山をモチーフとした塗装)のA3001Fに続いて導入された編成であり、あれから丸1年後の今年3月24日に1000形の1002Fの置き換え用として営業運転入りしていたのであります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武100系スペーシアによるスカイツリーライナー5号

5月16日は、浅草から春日部まで、東武鉄道の100系スペーシアの101F(粋塗装)による特急スカイツリーライナー5号に乗りました。 こちらは、浅草駅の4番線を19時30分に発車し、途中、とうきょうスカイツリー、北千住、せんげん台の各駅に停車してから春日部へと向かう南栗橋車両管区春日部支所(北春日部、キカス)への入庫列車(東武日光 17時23分発→浅草...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武動物公園駅でのリバティりょうもう+リバティけごん号の分割シーン

こちらは5月16日に東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の東武動物公園駅(トブコ)の5番線で撮影した、500系リバティの504+508Fによるリバティりょうもう43号とリバティけごん47号で、初めて分割シーンを撮影することが出来ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武動物公園駅での208F(プユマりょうもう)によるりょうもう41号

(こちらは、5月16日に東武動物公園駅で撮影した、200系の208F(プユマりょうもう)による特急りょうもう41号伊勢崎行き)です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5周年を迎えた東京スカイツリータウンのヘッドマーク付きの51060F

5月6日は、東京メトロ半蔵門線の九段下駅で、東武鉄道50050系(地下鉄半蔵門線、東急田園都市線直通専用車)の51060Fによる東京スカイツリータウン5周年記念ヘッドマーク付きの急行久喜行きを撮影することが出来ました。...

View Article
Browsing all 5472 articles
Browse latest View live