こちらは、9月29日に、東武線の浅草駅で撮影した、展望電車634型によるスカイツリートレイン3号(新栃木行き)です。
スカイツリートレインは、昨年10月27日に、浅草~東武日光間の団臨(スカイツリートレインで行く日帰りツアー)でデビューし、11月中の土休日にも団臨で使われていました。
昨年の12月からは、一般客でも乗れる特急列車にも使われるようになっています。
スカイツリートレイン3号は、浅草発新栃木行きの入庫運用で、途中、とうきょうスカイツリー、北千住、春日部、栃木に停車、8号からの折り返しの間合いには、とうきょうスカイツリー駅の留置線まで回送されていました。
改造の種車となった6050系の6177Fと6178Fは、1988(S63)年に東急車輛製造(現、総合車両製作所)で足回り品を含めて完全新造された車両で、スカイツリートレインへの改造工事も、総合車両製作所で行われていました。
4両編成であることから、会津田島への乗り入れが可能となっています。
種別と行先の表示は、明朝体表示のフルカラーLEDとなっているし。
浅草では、入場券を買って入りました。