Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

銚子電鉄の2001F

$
0
0




今月2日は、銚子電鉄の銚子駅で、2000形(元京王2010系→伊予鉄道800系)の2001Fを撮影しました。

正月3が日には、1本の定期列車のほか、日中に臨時列車も運転されていたので、昨年11月21日の改正以前に見られたような日中の2本運用が復活していました。

この時には、定期運用で使われていた2001Fに、ひたちなか海浜鉄道との姉妹鉄道提携記念ヘッドマークと、「ひので」のステッカーが取り付けられていました。

銚子電気鉄道(銚子電鉄)とひたちなか海浜鉄道の姉妹提携は、昨年12月15日から行われているけど、当日は、ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅で、調印式が行われていました。

銚子電鉄とひたちなか海浜鉄道は、どちらも太平洋沿岸地域で鉄道事業が展開されていること、鉄道ファンに人気のレトロな車両が走っていること、経営難や東日本大震災による影響などの幾多の困難を乗り越えてきたこと、観光客や沿線住民などに親しまれていることなどの共通点があるので、銚子電鉄開業90周年(前身の銚子遊覧鉄道開業100周年)、ひたちなか海浜鉄道5周年(前身の湊鉄道開業100周年)を迎えていたことを期に、姉妹鉄道提携が結ばれていました。

この2001Fは、1962(S37)年に京王帝都電鉄(現、京王電鉄)2010系(緑色の塗装のグリーン車、国鉄→JRの特別車両とは無関係)のデハ2070+サハ2575号車として導入され、1984(S59)年まで活躍していました。京王時代は、1963(S38)年4月1日に地下化される前の地上駅時代の新宿駅や、その周辺の甲州街道の路面を走っていたこともありました。

廃車後に伊予鉄道(愛媛県)に800系812Fとして譲渡され、3両編成(822+852+812号車)で四国に渡っていました。台車等は、軌間が異なる為に、京王井の頭線で廃車となった旧1000系(グリーン車の井の頭線版)のものが流用されていました。

後に、852号車が2両編成でも使えるように先頭車改造され、伊予鉄道700系(元京王5000系)もどきの顔つきとなっていました。

2009(H21)年から2010(H22)年に掛けて、元京王井の頭線の3000系が導入されたことにより、800系の6編成全てと700系の一部が置き換えられ、最後まで残った800系は、816Fで、2010(H22)年7月25日(銚子電鉄2000形のデビューの翌日)にさよなら運転が行われていました。

初期の2009(H21)年に廃車となった812Fと813Fのうちの2両(822+852号車と823+853号車)が、吊り掛けモーター車(701,702,801号車)の置き換え用として銚子電鉄に渡り、2010(H22)年7月24日に営業運転が開始されていました。

銚子電鉄では、元京王3000系のうちの伊予鉄道に行かなかった2両の中間車を先頭車改造の上での導入も検討されていたけど、莫大なコストが掛かる為に、伊予鉄道で使われていた800系(元京王2010系)に切り替えられていたのであります。

やはり、中間車が先頭車改造されて2両編成で使え、改造費を抑えることが出来ること、京王時代のリバイバルカラーで走らせることが可能であることから白羽の矢が立っていたと思われます。

これにより、関東から四国に渡り、再び関東に戻ってきたという車両として話題となっていました。

2001Fは、京王時代の緑色塗装、2002Fは、京王5000系風の復元塗装なので、昔からの京王ファンにとって嬉しい状態となっています。

この2001Fに乗った時には、京王れーるランドにある2015号車(同じ京王2010系)を思い出しました。

ひたちなか海浜鉄道との提携ヘッドマークに映っている車両は、銚子電鉄の2001Fと、ひたちなか海浜鉄道のキハ222号車(スカ色の旧型気動車)で、どちらも1962(S37)年製で半世紀以上も活躍していることの縁もあります。

銚子電鉄の犬吠駅などで売り出されている「ぬれ煎餅」は、銚子電鉄の経営危機を救う為の商品であり、それが売れたことによって車両検査を受けることが出来たというエピソードがありました。

銚子電鉄の1日乗車券である弧廻手形(大人620円)には、犬吠駅でのぬれ煎餅の引換券が付いています。


今回の銚子電鉄とひたちなか海浜鉄道との姉妹鉄道提携は、とても良いことだと思います。

昨年9月10日は、銚子駅まで行ったのは良いけど、突然携帯電話が故障した為に銚子電鉄に乗るのを諦めて東京まで戻っていたけど、今回倍返しのつもりでリベンジすることが出来て良かったです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles