遅くなりましたけど、昨年11月29日は、パセラリゾーツ銀座BENOA(ベノア)で行われた、ステーション♪のかなちゃこと山下花奈氏の生誕祭である、かなちゃ生誕パーティー~チャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンかなちゃ!~に行ってきました。
セットリスト
OPSE
レッツゴー鉄道アイドル
TO・KI・DO・KI踏切
MC
ラッシュアワー!!!
いちころモーション♪
たまには地元に帰ろうかな
Destiny
MC
ドリアン少年(カバー曲)
MC
記念日に逢いましょう
涙の定期券(かなちゃ生誕の定番の曲)
LOVEハッピーステーション♪
TRAIN=TRAIN=TRAIN=TRAIN
MC
ぐるぐるびぃーむ
サクライフ
アンコール
雪のジャーニー
MC
ススメ。
ドリアン少年は、昨年7月15日にリリースされたNMB48の曲であり、かなちゃのお気に入りということで披露されていたのであります。
このことで、京阪沿線在住のNMB48のファンの友人であるひっぐ~氏とハタボー氏(ヒグハタコンビ)を思い出しました。
ひっぐ~氏は、ハタボー氏の影響により、NMB48に填まったことにより、モーニング娘。のファンから乗り換えていたけど、自分(しゃもじ)が、スマイレージ(現、アンジュルム)関連で知り合ったにゃんたむ氏の影響により、モーニング娘。のファンからステーション♪のファン(ステッシャー)に乗り換えたことと
同様であります。
ひっぐ~氏やハタボー氏も、自分(しゃもじ)と同様にモーニング娘。などのハロプロ系とは完全に縁を切っていないです。
涙の定期券は、生誕ライブで定番となった曲であり、かなちゃ生誕と言えばやはりこれでありました。
パセラリゾーツ銀座BENOA(ベノア)は、2013(平成25)年2月24日に行われた当時のステーション♪乗務員(メンバー)のいっちーこと加藤一華氏と、ななちゃこと千葉奈々希氏の生誕祭の会場でもあったので、当時のことを思い出しました。
今回は、パーティー型式で行われ、軽食が付いてきました。
この時に、川崎市在住の友人であるミキ氏も乗車(参戦)していたけど、ミキ氏は、昨年8月8日に東京ビッグサイトで行われていた鉄道模型イベントで、ステーション♪のステージを見た時にステーション♪に興味を持つようになり、その1週間後の8月15日に渋谷で行われたきなりんの生誕祭に行っていたのであります。
これにより、昨年10月4日に卒業したあいりん(神野愛莉→百々瀬愛莉氏)ときなりん(石川きなり氏)も見れたのであるし。
ミキ氏がステーション♪に興味を持つようになったことは、自分(しゃもじ)の影響もあると思われます。
パセラリゾーツ銀座BENOA(ベノア)は、2013年2月24日は、あいりんとまみたんが見習い乗務員として初披露されていた記念すべき場所であり、まみたんはあの時のことを覚えていると言っていました。
当時ねねちは高校受験の為に長期運休(活動休止)となっていたけど、受験が終わったことによりサプライズで表れていたことも覚えています。
あれから3年経った今、ねねちは大学受験の時を迎えることになるし。
かなちゃのほうは、元メンバーのきなりんと共に高校受験の時を迎えることになるけど、ほののんこと安田帆花氏は既に高校に合格しているので、春からJKになります。
ねねち、かなちゃ、きなりんには頑張ってもらいたいです。
銚子電鉄に2回行った時に、かなちゃとねねちに、合格祈願切符をお土産に買ったのはその為であります。
かなちゃには、オレンジ色の衣装が似合っています。
明日はほののんの生誕祭が行われるので楽しみにしています。
このようにかなちゃの生誕祭に行くことが出来て良かったです。
かなちゃの生誕祭のレポートの作成が大幅に遅れた理由は、昨年12月26日に行われたステーション♪の忘年会に土曜出勤により行かれなかったというショックがあったからであります。
これによりかなちゃ生誕祭のレポート作成が大幅に遅れたことで、ステーション♪の忘年会に行かれなかったことと共に深くお詫び致します。
↧
11月29日のステーション♪ かなちゃ生誕
↧