Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

箱根登山鉄道の1003F 復刻ベルニナ塗装

$
0
0

2月27日は、箱根登山鉄道の強羅駅構内で行われた、1003F(ベルニナⅡ)による復刻ベルニナ塗装編成と、3000形3002号車(アレグラ号)の撮影会に行ってきました。


この時には、1004号車側に、1982(昭和57)年に使われていたブルーリボン賞受賞記念ヘッドマークが取り付けられていました。


1003Fは、2008(平成20)年3月15日に、箱根登山鉄道が前身の小田原馬車鉄道として設立されてから120周年を迎えたのを記念してベルニナ旧塗装に復元されたもので、今回は、定期検査入場を期に、2度目の復元となりました。


これにより、3000形アレグラ号との組み合わせを見られるようになったのであります。


1000形の復刻ベルニナ塗装は、旧型車両のモハ1形やモハ2形(100番台)と同様に、白とオレンジとグレーのSEカラー(親会社の小田急線で活躍していた旧3000形ロマンスカーのSE車がイメージされた塗装)となっているけど、1000形ベルニナ号にも似合っていると思います。


ベルニナ号は、スイスのレーティッシュ鉄道との提携によるイメージアップの一環によって登場した車両なので、旧塗装への復元は良い効果だと思っています。


この日の1003Fは、強羅駅の撮影会の合間に試運転が行われていました。


こちらは、今日(3月1日)から営業運転入りしていたので、撮影会でのお披露目となっていたし。


このように、復刻ベルニナ塗装の1003Fを撮影することが出来て良かったです。









Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles