昨日(4月3日)の名古屋遠征は、往復夜行バスによる移動だったけど、JR、近鉄名古屋駅での鉄道車両の撮影、アマノ氏と現地の友人と合流し、名古屋白山温泉での入浴、サウンドノート名古屋(八事)での鉄道アイドルステーション♪のライブ乗車(観戦)、ドニチエコきっぷでの名古屋市営地下鉄の乗車、上飯田線の初乗車、名古屋城での夜桜ライトアップ見物、栄でのテレビ塔の外観からのライトアップ見物、矢場とんに行き、名鉄バスセンターから新宿高速バスターミナルまで名鉄バスで帰りました。
ルート 新宿高速バスターミナル(移転前)~名鉄バスセンター…名古屋(アマノ氏と合流)~千種…今池…池下…水道みち緑道でお花見…愛工大名電高~(ここから現地の友人と合流し、車で移動)~名古屋白山温泉(東枇杷島駅付近、入浴)~サウンドノート名古屋(ステーション♪のライブ参戦)…八事~伏見~名古屋~高畑~八田~近鉄名古屋(しまかぜ等を撮影)…名古屋~久屋大通~市役所…名古屋城…市役所~平安通~上飯田~平安通~栄…矢場とん栄セントライズ店…テレビ塔…栄~名古屋…名鉄バスセンター~新宿高速バスターミナル
この遠征は、ステーション♪のライブが目的だったけど、往復夜行バスの乗車、鉄道の撮影や乗車、名古屋城での見物、現地の友人との名古屋白山温泉での入浴等でも楽しむことが出来ました。
現地(名古屋在住)の友人は、同じステッシャー(ステーション♪のファン)の仲間であり、アマノ氏が一緒に白山温泉に行こうと約束していたことにより出会うことが出来たのであります。
現地の友人ももちろん名古屋でのステーション♪のライブに参戦していたし。
この時に現地の友人の車(ベンツ)に乗せて貰えたのが嬉しかったです。
近鉄特急しまかぜ号に関しては、往路(近鉄名古屋発)は、友人たちと行動していた為に撮影出来なかったけど、今回は復路の近鉄名古屋着で撮影することが出来ました。
アマノ氏は、たまに一緒に行動することがあるけど、一緒に名古屋遠征し、現地の友人と3人で行動出来たことは、遠征ならではだったし。
車での移動の時に名古屋城の前を通ったけど、桜が綺麗だったので、夜桜を見に行こうと出直した時にちょうど夜桜見物イベントがあったのでちょうど良かったです。
今回の名古屋遠征では、栄で矢場とんの味噌カツを食べたけど、名古屋の方言であるでらうみゃーと言いたくなるほど美味しかったです。このことで、昨年9月5日~6日の関西遠征の途中に熱海駅で偶然出会った某ステッシャー氏と一緒に名古屋の矢場とん(名古屋駅のエスカ店)に行ったことを思い出しました。