Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

8月11日の都電 7702号車に初乗車

$
0
0

昨日(8月11日)は、大塚駅前から荒川車庫前まで、都電荒川線の7700形の7702号車(7026号車から改造された車両)に乗りました。


こちらは、7007→7701号車と同様に、京王重機整備北野事業所で改造され、3月に荒川車庫に到着していました。


7701号車は、5月30日に営業運転入りしていたけど、7702号車は、諸般の事情により営業運転入りが大幅に遅れ、昨日(8月11日)に、7031号車から改造された7703号車と共に営業運転入りしていたのであります。


7702号車に乗ったのは初めてであり、種車の7026号車時代を含めると、昨年5月17日以来の乗車となったのであります。


種車の7026号車は、7007号車と同様に、初期にLED化された車両だったので、行先表示が大きな文字であり、終電に入った時には赤い文字で表示されていました。


無線番号は21と、7026号車時代の番号が受け継がれているし。


車内には、7026号車から改造されたことを表すプレートがあるので、歴史を語り継ぐことが出来ます。


元をただせば、1956(昭和31)年に製造された7082号車であるし。


この日(8月11日)は、今年初めて制定された祝日である山の日だったので、日旗が付いていました。


このように、営業運転初日に、7702号車に乗ることが出来て良かったです。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472