Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

8月27日のステーション♪ 新体制初のオフ会

$
0
0

一昨日(8月27日)は、新宿歌舞伎町のパセラ本店で行われた、新体制ステーション♪の初のオフ会(夏の終わりのオフ会!)に行ってきました。


まずは12時45分頃に新宿パセラ前に集合。この時にメンバー3人も集まっていたので、テンションが高まっていました。


新宿のパセラ本店は、新宿区役所の近く(北側)にあり、場所は事前に確認しておいたけど、会場へと向かうステッシャーの2人(コンビ)を見たので、追い掛けて行ったところ、間違いは無かったです。


そのうちの1人は、自分(しゃもじ)と同じさやぽんチームだったし。


今回のオフ会に乗車(参加)したステッシャーたちは、自分(しゃもじ)を含めた10両編成(10人)で、全員男性だったので、10人(スタッフのF氏を含めれば11人)の侍(さむらい)たちと呼びたくなりました。


女性はステーション♪のメンバーの3両編成(まりっぺ、さやぽん、あやちゃの3人)だけだったので、3人のお姫様(まり姫、さや姫、あや姫)と呼びたくなるし。


今年2月7日に都電の7022号車で行われた前体制ステーション♪の都電貸切ライブでは、当時のメンバー(ねねち、まみたん、ほののん、かなちゃ、りーちゃん(見習い乗務員)、お姫様たち)を除いて全員男性(侍たち)だったので、当時のことを思い出しました。


都電の貸切オフ会が、現在のステーション♪のメンバーによって行われたらいいなと思っています。


全員揃ったところで中に入り、会場である個室へ。


この時にくじ引きにより、まりっぺこと佐藤まりな氏率いるまりっぺチーム、あやちゃこと神田彩夏氏率いるあやちゃチーム、さやぽんこと葉月沙耶氏率いるさやぽんチームに分けられたけど、3:3:4の割合となり、自分(しゃもじ)は、にゃんたむ、やっくん、にっしー各氏と共にさやぽんチームに当たっていました。


くじ引きによって勝手に決められていたけど、自分(しゃもじ)は、さやぽん1推しなのでちょうど良かったです。


メンバーは、それぞれのチームのところに座っていたけど、自分(しゃもじ)はさやぽんの隣に座っていたのでしゃもじらしいポジションでした。


この時には、メンバーが書いてくれた名札も用意され、しゃもじと書いてくれたのが嬉しかったです。


ソフトドリンクによる乾杯も行われたけど、自分(しゃもじ)はまりっぺに持ってきて貰いました。


まりっぺは、ソロでれんてつかふぇでのイベントに出ていたし。


このことで、5月29日にステーション♪が出てきたれんてつかふぇイベントの時を思い出しました。


自分(しゃもじ)は、れんてつかふぇイベントの時と同様に、さやぽんと沢山会話することが出来て良かったなと思っています。


このことで、れんてつかふぇでのさやぽんのゆで卵割りのことを思い出しました。


この時にはパセラ名物であるハニトーが用意され、集合写真の撮影の後に、メンバーによって切り分けられていました。


さやぽんに切り分けてもらい、食べてみたけど美味しかったです。


この時に、さやぽんと一緒に美味しいものを食べたという幸せな気分になれました。


最初のゲームは、レクチャーゲームであり、クイズ大会、カラオケバトルと続きました。


クイズ大会では、自分(しゃもじ)を含めたさやぽんチームのほうが有利だと言われていました。


当たり前であるけど、自分(しゃもじ)を含めたステッシャーの殆どが鉄道のファン(鉄ちゃん)であり、参加者全員にとっても有利であったし。


チーム別でステッシャーが歌っていたけど、じゃんけんによって決められ、自分(しゃもじ)は残念なことに負けてしまいました。


そんな中、自分(しゃもじ)は、オープニングアクトとして、特別に歌わせて貰うことが出来たので、ステーション♪の「ラッシュアワー!!!」を歌いました。


こちらはJOY SOUNDでステーション♪の曲が入っていたのでちょうど良かったし、ステーション♪のメンバーの目の前でステーション♪の曲を歌うことが出来たのであります。


ステーション♪の曲をカラオケで歌ったのは初めてだったけど、ステーション♪のメンバーからも歌が上手かったと言われました。


このことで、昨年4月18日に、品川プリンスホテルのカラオケルーム(山手線)で行われた前体制ステーション♪とのカラオケオフ会に行った時を思い出しました。


あの時もメンバーから歌が上手かったと言われていたし、当時ステーション♪スタッフだったK氏(現在はほののん率いる黄金時代(海賊がコンセプトのアイドルグループ)担当スタッフとなっている)による熱唱も披露されていたことを覚えています。


この時には、自分(しゃもじ)だけでなく、いつもお世話になっているステーション♪スタッフのF氏による歌「なごり雪」も披露されていました。


「なごり雪」は、神田川などでお馴染みのかぐや姫(当時存在していたフォークグループ)の楽曲であり、イルカ氏によってカバーされたことでも有名であります。


さやぽんチームで歌われた曲は、さやぽんがAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」、勝者であるにゃんたむ氏がスマイレージ(現、アンジュルム)の「有頂天LOVE」で、さやぽんがAKB48の曲を歌っていたことは予想通りでした。


さやぽんのほうも、1年間の寺田沙耶名義でのソロ活動もあって歌が上手かったし。


もしも自分(しゃもじ)が勝者だったらラッシュアワー!!!でバトルしていたところでした。


自分(しゃもじ)が5月11日に友人のキャンドルジュン氏とカラオケに行った時に「有頂天LOVE」を歌ったことがあります。


この日のお土産として、ステーション♪のメンバーが作ってくれたクッキーを受け取ったけど、食べてみて美味しかったです。


もちろんまりっぺのツイートに、クッキー美味しかったとリプしました。


「恋するフォーチュンクッキー」は、今から3年前の2013(平成25)年8月21日にリリースされたAKB48の有名な曲であり、クッキー繋がりもあります。


その次の28日に新宿のステーションスクエアで行われたステーション♪のライブで、「ラッシュアワー!!!」が出てきたのは、自分(しゃもじ)が熱唱していたことの縁もありました。


結果発表では、同点だったので、メンバーによるじゃんけんでの決勝で、まりっぺが買ったので、まりっぺチームが優勝していました。


この時に自分(しゃもじ)のいるさやぽんチームが優勝出来なかったのが残念だったけど、よく頑張ったのでよしとします。


このことを、スポーツの試合などで、サッカー日本代表(サムライ・ブルー)やサッカー日本女子代表(なでしこジャパン)などの日本チームが優勝出来なかったことに例えたくなります。


さやぽんチームは、サムライ・ブルーにあやかって、サヤポン・レッドの状態であったし。


まりっぺやまりっぺチーム(マリッペ・ブルー)のメンバーに対して、おめでとうという言葉を伝えました。


もちろんあやちゃチーム(アヤチャ・オレンジ)も頑張っていたし。


この後は、2ショットチェキ会があったけど、自分(しゃもじ)は迷わずにさやぽんと撮りました。


部屋を出る前に、乗車料(参加費)を支払った後に、メンバーとのお見送りハイタッチ会に参加し、1階のロビーへ移動。


この時に、昨年4月18日のカラオケオフ会の後のお見送りハイタッチ会の時と同様に、歌が上手かったと言われました。


1階では、スタッフのF氏のスマートフォン(スマホ)による4ショット撮影のサービスがあったけど、もちろんそれに参加しました。画像は後で送られてきたし。


乗車料(参加費)は4000円(4K)だったけど、それなりに楽しむことが出来ました。


最初は希望者多数で抽選になり、落選した為に参加出来なかったという不安を乗り越えた上で希望者全員が参加出来て何よりだったし。


このようなオフ会は、また行われたら是非乗車(参加)してみたいです。


自分(しゃもじ)がいたことによってより賑やかなオフ会となっていたし。


このオフ会に参加した時は、東北・北海道新幹線のE5系またはH5系、北陸新幹線のE7系またはW7系のグランクラスに乗った時に例えたくなるような最高の気分でした。


楽しいオフ会を企画し、盛り上げてくれたステーション♪のさやぽん、まりっぺ、あやちゃ、スタッフのF氏、しゃもじ一緒に盛り上げてくれたステッシャーの皆さん、パセラ新宿本店の皆さんに深く感謝しています。


長くなりましたけど、最後に、ステーション♪のオフ会に参加出来て本当に良かったです。








Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles