
今日(9月20日)のルートは、小田原城付近のホテル…小田原城…小田原~箱根湯本~強羅~箱根湯本~大平台~箱根湯本~奥湯本入口…天山湯治郷…奥湯本入口~箱根湯本~新宿…西武新宿~下落合でした。
今日の収穫は、箱根登山鉄道で旧塗装に復元された110号車を撮影することや、強羅から箱根湯本までそれに乗ることが出来たこと、箱根湯本から強羅までアレグラ号に乗ることが出来たこと、箱根湯本で鯛らーめんを食べたこと、天山湯治郷の温泉に入ったこと、最後に1003Fのベルニナ復刻塗装を撮影し、ロマンスカーのVSE車で帰ることが出来たことなどで、昨日に続いて箱根フリーパスの本領を発揮することが出来ました。
この日も箱根ロープウェイや箱根海賊船が動いていたけど、台風接近及び110号車の撮影のリベンジにより箱根登山鉄道の追っ掛けに専念したのであります。
当初は関西遠征を予定していたけど、9月10日に箱根登山鉄道に寄り道した時に110号車の撮影が出来なかったことのリベンジ等や経費削減等により、台風とは関係なく安近短の箱根旅行に切り替えたのでにより、台風とは関係なく箱根旅行に切り替えたのであります。
もしも予定通り関西に行って大失敗していたところでした。
関西遠征では、京都鉄道博物館に行くはずだったし。
2日間の箱根へ旅は楽しかったし、目標達成出来て良かったです。