Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

5月29日の都電 路面電車の日ヘッドマーク付きの7701号車

$
0
0





こちらは、5月29日に、東京さくらトラム(都電荒川線)の早稲田電停で撮影した、7700形の7701号車で、明日(6月10日)荒川電車営業所(荒川車庫)で行われる2018路面電車の日記念イベントのPRヘッドマークが取り付けられていました。

このイベントでは、擬人化されたキャラクターである飛鳥山さくらと、三ノ輪橋ひなに因んで、9000形の9001号車と、7700形の7701号車が撮影会で展示される予定だけど、この日は自分(しゃもじ)の土曜出勤(休日EXE)明けの日曜日に多発している雨の予報が出ているので、終日大雨号泣状態だった2014(平成26)年10月5日の二の舞になりそうで不安な状態であります。

本当に平日にしとしと雨、土休日に災害クラスの大雨号泣状態になることが非常に多く、平日と土休日で降水量や降水時間で雲泥の差があるのでもううんざりであります。

今日(6月9日)は、土曜出勤(休日EXE)で晴れて暑くなってしまったし、土曜出勤明けの日曜日に雨になるということで、土曜出勤の晴れを日曜日にも分けてくれと言いたくなります。

西武鉄道の武蔵丘車両検修場で行われていた西武電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場が行われていた先週の土曜日(6月2日)も晴れて暑くなったけど、自分(しゃもじ)の土曜休み(休日SE)だったので難を逃れていました。

今日は池袋のニコニコ本社イベントスペースで、ハイスピことHIGHSPIRITSの「愛していいですか?」のリリースイベントのファイナルが行われるけど、土曜出勤(休日EXE)の為に行かれないのが残念であります。

この日のハイスピのオフ会にも行かれなかったことも残念でありました。

このように、自分(しゃもじ)は、暑い日に女性アイドルのイベントを逃してばかりの状態が続いています。

都電7700形は、昨年6月10日まで定期運用されていた7000形(吊り掛けモーター車だった車両)のうちの8両(7005,7007,7010,7015,7018,7024,7026,7031号車)の車体が流用された上で大規模更新された車両であり、7701号車と7702号車が緑色、7703~7705号車が青色、7706~7708号車が臙脂(えんじ)色となっています。

7701号車は、7007号車から改造され、一昨年5月30日に営業運転入りしていました。

都電7000形の7022号車が定期運用から離脱されてから明日(6月10日)で1年経つけど、早いもんだなと思いました。

昨年6月11日は、事前申込制の7000形の3つ並びの撮影会が行われていたけど、用事があった為に申込が出来なかったのが残念でありました。

7022号車は、その前に運用離脱されていた7001号車や7002号車と共に荒川車庫に置かれたままとなっています。

明日は昨年6月11日と同様に、踏んだり蹴ったりの出来事の多い土曜出勤明けの日曜日の単休なので、大雨号泣状態となってしまったらダブルパンチとなります。

やはり土曜出勤当日やその前後の日に踏んだり蹴ったりの出来事が続いています。

都電のイベントは、雨天決行、荒天中止となっているので、中止にならないことを願っています。

このように、都電の早稲田電停で、路面電車の日イベントヘッドマーク付きの7701号車を撮影することが出来て良かったです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles