Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

ファイナルを迎える西武の銀河鉄道999のラッピング電車による清瀬行き

$
0
0






こちらは、3月16日に、西武鉄道池袋線の池袋駅で撮影した、20000系の20158F2代目銀河鉄道999のデザイン電車(ラッピング電車)による各停清瀬行きで、今年3月中をもって運転が終了することになります。

3月24日(日)には、2代目銀河鉄道999のデザイン電車のさよならイベントが、豊島園駅と、としまえん(豊島園)の2ヶ所で行われ、豊島園→池袋間で2代目銀河鉄道999デザイン電車が特別運行されます。

2代目銀河鉄道999のデザイン電車は、2016(平成28)年10月8日に初お披露目されていたけど、当時は3色LED表示の時代でありました。

初代銀河鉄道999のデザイン電車は、2009(平成21)年5月1日から2014(平成26)年12月20日まで、3000系の3015Fに施された上で運転されていたものであり、ワンマン仕様以外の車両で最後の3ドア車だった3000系そのものも最後を迎えていました。

そのうちの3両は、横瀬車両基地で静態保存されています。

豊島園駅では、8両編成ギリギリに停車するので、池袋寄りのメーテル顔を撮影出来ないのが残念であります。

さよなら2代目銀河鉄道999デザイン電車特別運行の時刻

豊島園 15時50分発→池袋 16時02分着

この列車へのご乗車には、当日の朝7時から豊島園駅で先行発売される、2代目銀河鉄道999デザイン電車の記念乗車券に練馬版の購入者限定の特別記念乗車証(限定2000枚)と、豊島園→池袋間の乗車券が必要となります。

イベント(撮影会等)の詳細については、西武鉄道のHPをご参照願います。

こちらは期間限定だったとはゆえ、長持ちしたことは素晴らしいと思います。

3月16日にデビューした001系Laviewが話題になっているけど、銀河鉄道999のデザイン電車のことは忘れないでもらいたいです。

このように、カウントダウンを迎えた西武の2代目銀河鉄道999デザイン電車を撮影することが出来て良かったです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles