
8月13日は、大塚駅前から早稲田まで、東京さくらトラム(都電荒川線)の9002号車による、都電納涼号に乗りました。
都電納涼号は、とあらんと夏がテーマのラッピング電車であり、車内にもステッカーが貼られています。
今回都電納涼号の運転は、2016(平成28)年から毎年行われているけど、今年は昨年と同様に9002号車が使われています。
ヘッドマークには、令和元年の表示も入っていました。
自分(しゃもじ)が東京さくらトラム(都電荒川線)に乗ったのは、6月9日以来であり、都電納涼号を期に久しぶりに乗りに行きました。
今日は、2年ぶりにあきる野市(秋川駅付近)にある東京サマーランドに行き、Nゼロのメンバーと再会しました。
Nゼロは、東京都北区赤羽が本拠地のアイドルグループ(地下アイドル)であり、橋田ローズ美祐氏が1推しであります。
前回Nゼロのメンバーと出会ったのは、昨年8月26日の江ノ島の海水浴場以来であり、今回もNゼロと一緒に夏の思い出を作ることが出来ました。
今回は、水着姿のメンバーとの交流会があったので、橋田ローズ美祐氏との2ショット撮影も行いました。
このように、自分(しゃもじ)が水着姿や浴衣姿の女性と交流したことは、地下アイドルならではでありました。
このことで、一昨年8月5日にサマーランドに行った時に当時れんてつのメンバーだった水着姿のみずほ氏とはるか氏と交流したことを思い出しました。
今日は、猛暑日となったのでプール日和となりました。
東京サマーランドは、東京都競馬による運営となっています。
今日みたいな日には、都電納涼号を話題にしたのであります。
都電納涼号には、とあらんのほか、飛鳥山さくらや三ノ輪橋ひなも描かれています。
三ノ輪橋ひなということで、Fullfull Pocket(フルフルポケット)のひなこと宇敷陽南氏を思い出しました。
都電9000形によるイベント列車は、都電に乗る楽しみの一つであります。
都電納涼号は、8月30日まで運転される予定となっています。
このように、今年も昨年に続いて、都電納涼号に乗ることや、早稲田で撮影することが出来て良かったです。