
こちらは、10月2日に東京さくらトラム(都電荒川線)🚃🌸の鬼子母神前電停、10月20日に大塚駅前電停と荒川車庫で撮影した、9000形9002号車(青いレトロ調電車)🚃による、都電ハロウィン号🚃🎃です。
都電ハロウィン号🚃🎃は、10月31日のハロウィン🎃に合わせて運転されている9000形の装飾電車であり、ヘッドマークが取り付けられているほか、ハロウィン🎃仕様の内装となっています。
9000形は、2007(平成19)年5月に導入された赤色の9001号車と、2009(平成21)年1月に導入された青色の9002号車の2両あり、どちらもレトロ調仕様であり、木目調の内装が良い感じであります。
こちらの内装は、製造元であるアルナ車両(旧、アルナ工機)の親会社である阪急電鉄の電車や、東京メトロ銀座線の1000系の1039Fと1040Fに準じており、これらの共通点は、木目調の内装に緑色のロングシートの組み合わせであります。
今日(10月31日)はハロウィン🎃ということで都電ハロウィン号🚃🎃を話題にすることが出来て良かったです。