Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

都電のイベントでの7001号車と都バスの組み合わせ

$
0
0




続いては、今月8日に都電の荒川車庫で行われた路面電車の日のイベントで披露された、都バス(都営バス)90周年記念リバイバル塗装(クリーム色に臙脂色の帯)のP-M190(練馬200か12-61)号車(いすゞエルガ)と、都電7001号車の組み合わせです。

このようなシーンは、巣鴨自動車営業所所属の路線で唯一飛鳥山~王子駅前間(都電との併用区間)を通る草64系統(池袋駅東口~王子駅前、尾久駅前、日本堤経由~浅草雷門南間)で都電とのコラボレーションを見ることがあるけど、荒川車庫で見た時は新鮮さを感じました。

7001号車の塗装は、渋谷自動車営業所所属のB-M202(品川200か24-52)号車の鈴木カラーに準じているけど、巣鴨のP-M190号車のほうが赤帯のイメージに近いし、営業所からも近いので、今回の展示車両に選ばれたのであります。

この塗装が実際に使われていた頃は非冷房車の時代だったので、都電7001号車の赤帯塗装と同様にリバイバルならではの冷房車との組み合わせが実現していました。

このように、大型バスが狭い荒川車庫の構内を走り、切り返すシーンは圧巻でした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles