Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

幸運の赤い西武9103Fによる準急所沢行き

$
0
0




こちらは、今月(7月)20日に、西武池袋線の池袋駅で撮影した、西武鉄道9000系の9103F(幸運の赤い電車(RED LUCKY TRAIN))による折り返しの準急所沢行きです。

所沢行きの列車は、留置線に入ってから池袋方面に折り返す運用のほか、直接小手指の車両基地まで回送される運用が混在しています。

野球開催日の場合は、臨時に西武球場前まで延長されることもあるので、柔軟な運用にも対応しています。

側面から見ると京急の電車にそっくりなので、池袋~椎名町間のJR線との交差部分で、品川~北品川間を走っているような錯覚に陥ってしまいます。

逆に京急のイエローハッピートレインの1057F(西武風塗装)が品川~北品川間を通った時には、西武池袋線の池袋~椎名町間のように見えるし。

19日のイベント列車が発車していた7番線では、10両編成がギリギリまで止まっていた為に撮影に不向きだったけど、今回は椎名町寄りでも綺麗に撮影することが出来て良かったと思っています。

隣に映っている車両は、スマイルトレインこと30000系で、昨年から新規に導入された10両固定編成(池袋線系統は30101F、新宿線系統は30102F)と、2+8の10両編成の両方があるけど、今回撮影したのは、前パンが目印である2+8編成でした。

この場合は、2連を切り離した上での8両編成としても使えるし。

30000系のうち、池袋線系統所属なのは、8連の38103,38104,38105,38107,38109,38110,38112F、10両固定の30101F、2連付属の32101,32102,32103,32104Fで、他は全て新宿線系統所属であります。

今年度は、30000系が10連2本(30103Fと30104F)、8連1本(38116F)の28両(昨年度と同じ両数)が導入される予定となっています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles