Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

南武線のN12編成 ミュージアムトレイン2

$
0
0





続いては、今月(1月)18日に、JR南武線の稲城長沼駅で撮影した、E233系のナハN12編成(クハE233-8012F)によるみんなの夢ミュージアムトレインの立川行きと、稲城長沼始発のE233系のナハN10編成(クハE233-8010F)です。

稲城長沼駅は、南多摩駅と同様に、2011(平成23)年12月24日に下り線(立川方面)が、一昨年(2013(平成25)年12月23日に上り線(川崎方面)が高架化された駅であり、今年3月1日には、上り線の1番線部分が使用開始され、2面4線の駅となります。

このことを受けて、稲城長沼駅での快速の待避が可能となるので、快速の全区間運転が実現するのであります。

3番線は、稲城長沼始発の上り列車に使われているけど、下り線部分が高架化された時から、稲城長沼始発の下り列車に使われています。

完全に高架化されるまで、稲城長沼始発は高架ホーム、それ以外は地平ホームとややこしかったし。

高架化される前は、2面3線の駅はとなっていました。

矢野口駅のほうは、2004(平成16)年7月25日に下り線、翌年の2005(平成17)年10月9日に高架化されていたので、鶴川街道の渋滞対策により先行的に行われていたと思われます。

矢野口駅は、神奈川県から東京都に入ったところにある駅で、八王子支社管内の入口でもあり、よみうりランドからも近いです。

よみうりランドと言えば、かつてハロプロなどのアイドル握手会のイベントが行われていたよみうりランドEASTもあったけど、一昨年(2013(平成25)年5月6日に閉鎖されていたことは今になって知りました。あの広い会場が無くなったのは残念であります。

よみうりランドEASTに最後に行ったのは、2011(平成23)年11月23日のハロプロモベキマスのイベントでした。

昨年3月19日に全天候型の日テレ らんらんホールが後継ぎ施設となっているけど、水を使った演出も可能となっています。

昨年の南武線のE233系の導入は、12月5日に配給輸送されたナハN10編成が最後であり、今年初めての配給輸送は、1月6日のナハN11編成でした。

隣に映っている205系は、先頭車改造されたナハ50編成(クハ205-1205F)です。

稲城長沼駅では、ガンダムのモニュメントが設置される予定となっています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles