5月22日は、J-SQUARE SHINAGAWA(品川駅の港南口側にあるJOYSOUNDによるイベントスペース)で行われた、ステーション♪の南寧々(ねねち)、小池真実(まみたん)の生誕祭ライブであるまみなみ生誕祭(上野東京ライン発 まみなみ生誕祭~上野東京ラインで飛ばして来ちゃいなよ!~)に行ってきました。
この時には、ゲームメイトβ、ぴゅあまる☆くらうん(旧、純情!トロピカル丸)、熊田佳奈絵氏、asfi、CANDY GO!GO!がゲストで出てきていました。
最初に、ゲームメイトβがオープニングアクト(OA)が出てきて、その次に、ステーション♪の前半のステージが行われていたし。
前半のセットリストは、
OPSE
ワンダージャパンステーション♪
レッツゴー鉄道アイドル
mc
サクライフ
この時の衣装は、定期ライブでも使われていた浴衣風の衣装でした。
前半のステーション♪のステージは、通常の対バンライブ並の約15分間のステージだったし。
この後は、ぴゅあまる☆くらうん、熊田佳奈絵氏、asfi、CANDY GO!GO!によるゲストのステージが行われ、ステーション♪の本編と呼ばれるステージへと移っていたのであります。
ステーション♪の前半のステージ終了後には、中学生メンバーであるきなりんこと石川きなり氏と、見習い乗務員であるほののんこと安田帆花氏による物販が行われ、浴衣風衣装のまま出ていました。もちろんその衣装のまま出ていたので、チェキ撮影にも参加しました。
ほののんのチェキには、しゃもじさんへと書かれているのが特徴であります。
熊ちゃんこと熊田佳奈絵氏のステージでは、な・ん・と、熊ちゃん本人に弄られていたので、注目のステージとなっていました。
この時にステッシャーの友人だけでなく、そのステージを見ていたステーション♪のあいりん、ねねち、まみたんに見られていたので、話題となっていたし。
自分は、例のしゃもじを刺した格好で参戦していたのでそのはずだったけど、熊ちゃんからは、2011(平成23)年11月23日に、よみうりランドEASTで行われていたハロプロのモベキマスイベントでしゃもじを見たことが話題にされていました。
あの時は、ハロプロの参戦がメインだったけど、昨年からステーション♪に譲った為にハロプロ関連の参戦が大幅に減ってきています。
自分は未だハロプロの応援を続けているので、縁を切った訳ではないし。
あの時は、しゃもじを刺したまま握手会の参戦が可能だったけど、昨年5月25日に岩手県某所で発生した例の事件により不可能となってしまったので、しゃもじ着用が可能な地下アイドルメインとなってしまったのであります。
関西しゃもじだったメタルダー氏は、しゃもじが使えなくなった代わりにネクタイを着用するようになり、好反応を貰っていたけど、やはりしゃもじが使えた頃が懐かしいです。
それは、一昨年3月28日の自分(しゃもじ)の誕生日に、秋葉原の神タワーで行われていたイベントで、ねねちを含めた第一期メンバーに祝ってもらったという影響により好感度があることもあります。
今年3月28日も、実際に現在のステーション♪のメンバーに誕生日を祝ってもらえたので、そのはずであるし。
本編のライブ終了後には、物販が行われていたけど、もちろん熊ちゃんとの2ショットチェキにも参加しました。