2月27日は、箱根湯本から新宿まで、小田急電鉄の50000形ロマンスカーVSE車の50001Fによるスーパーはこね30号に乗りました。
この列車は、明日(3月21日)までの土休日に運転される上りのスーパーはこね号の2本のうちの1本であり、箱根湯本を15時18分に発車し、途中小田原駅に停車してから、小田急線内ノンストップで新宿へと向かう列車であり、明日(3月21日)で最後の時を迎えてしまいます。
上りのスーパーはこね号は、3月26日から本厚木駅と町田駅停車のはこね号となるので、スーパーはこね号が下り(平日は1本、土休日は2本)のみとなります。
これにより、小田原を出た後、ノンストップで新宿まで直行ということが出来なくなるし。
上りのスーパーはこね号の時刻
スーパーはこね26号
箱根湯本 14時18分発→小田原 14時35分発→新宿 15時48分着
スーパーはこね30号
箱根湯本 15時18分発→小田原 15時35分発→新宿 16時48分着
どちらも50000形VSEによる運転だけど、後者のスーパーはこね30号は、7000形LSEによる代走も見られていました。
新宿と小田原の間をノンストップで結ぶスーパーはこね号(旧、はこね号)は、以前頻繁に運転されていたけど、やはり途中駅からの利用が増えたことにより大幅に減少していました。
下りのスーパーはこね号は、平日のスーパーはこね13号 新宿 10時ちょうど発→小田原 11時08分着→箱根湯本 11時23分着
土休日のスーパーはこね9号 新宿 9時ちょうど発→小田原 10時08分着→箱根湯本 10時25分着
スーパーはこね13号 平日のスーパーはこね13号 新宿 10時10分発→小田原 11時19分着→箱根湯本 11時33分着
であり、改正後もスーパーはこね号(新宿→小田原間ノンストップ)のままとなります。
どちらも50000形VSEが使われるけど、土休日のスーパーはこね13号は、7000形LSE車による代走が行われることもあります。
今回の改正で、海老名駅に停車するVSEの新設、本厚木停車のVSEの土休日への拡大が行われるけど、今から11年前の2005(平成17)年3月19日にデビュー当時から続けられているシートサービス(かつての走る喫茶室と同様のサービス)が廃止され、他のロマンスカーと同様のワゴンサービスによる車内販売に変わってしまうことで残念に思っています。
VSEのスーパーはこね号の表示は、箱根湯本行きだけ残ることになるので、スーパーはこね新宿の表示が見られなくなります。