Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

静岡鉄道のA3000形A3002Fin新静岡駅

$
0
0






こちらは、1月8日に、静岡鉄道静岡清水線の新静岡駅で撮影した、A3000形のA3002F(パッションレッドの編成)による、新清水行きです。

A3002Fは、一昨年(2017(平成29)年)3月24日に営業運転入りした編成であり、同年4月1日に乗りに行った時以来の再会となりました。

パッションレッドは、静岡いちごがモチーフであり、情熱的、活動的のイメージもあるので、情熱の赤そのものであります。

A3000形のAは、Activate(活性化させる)、Amuse(楽しませる)、Axis(静岡と清水を結ぶ軸)の3つのAであり、楽しませてくれるAmuseに相応しい電車と言われています。

静岡市の有名ないちご(静岡いちご)の産地は、久能山周辺が中心であり、紅ほっぺという品種が有名であります。

そのCMには、静岡市清水区出身の広瀬すず氏が出演していたことがありました。

静岡鉄道静岡清水線は、ちょうど広瀬すず氏の地元を走る電車でもあるんです。

富士フイルム(FUJIFILM)のお正月を写そうのCMで、広瀬すず氏が、石原良純、長嶋一茂、DAIGO各氏との共演により出演していたことでも話題になっています。

自分(しゃもじ)がステーション♪などのアイドルの現場でよくお世話になっているチェキは、富士フイルム(FUJIFILM)のインスタントカメラ(ポラロイド方式)であり、登録商標でもあります。

このことで、かつて富士フイルム(旧、富士写真フイルム)のフォトラマというポラロイド方式のインスタントカメラがあったことを思い出しました。

この日のA3000形は、A3003F(ナチュラルグリーン)→A3004F(ブリリアントオレンジイエロー)→A3002F(パッションレッド)の順番で来ていたので、撮影や乗車にちょうど良かったです。

今日(1月19日)は、鶯谷のバリバリ東京で行われた、ぶどう党(山崎桃花、佐倉苺花、花咲心菜氏による3人組のアイドルグループ)が出てきたぶどうフェス@やまももこと山崎桃花氏の生誕祭に行き、初めてのぶどう党の現場で楽しみました。

このことに因んで、パッションレッド(いちご色)の電車を話題にしました。

ちょうど、花咲心菜氏のメンバーカラーが赤色であることの縁もあります。

因みに、山崎桃花氏のメンバーカラーは、ピンク色、佐倉苺花氏のメンバーカラーは、水色であり、この日は静岡鉄道で、水色のA3001Fが運休だったのが残念でありました。

このように、新静岡駅で、パッションレッド(いちご色)のA3002Fを撮影することが出来て良かったです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles