Quantcast
Channel: よしちゃん@しゃもじのパワフルフル寄り添い隊ステーションワールド♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

デビュー20周年を迎えた東急世田谷線の300系301F

$
0
0





東急電鉄世田谷線の現在の車両である300系の301Fがデビューしてから、今日(7月11日)で20年経ちました。

東急世田谷線の300系は、玉電から継承された緑色の旧型車両(デハ70,80,150形)の置き換え用として、1999(平成11)年から2001(平成13)年に掛けて、2両10編成20両が製造された超低床の冷房付き車両であり、1955(昭和30)年から1969(昭和44)年まで活躍していたデハ200形以来の連接車となっています。 

これまでの緑色の電車は、前後の通り抜けが不可能であったことや、床が高かったことに加え、冷房が付いていなかったことで、置き換えが求められていました。

1999年7月11日にデビューした当時は、緑色でサザエさんのラッピングが施されていたけど、当日に車両不具合により途中で打ち切られたのが残念でありました。


 自分(しゃもじ)は西武鉄道001系のラビューC編成に乗りたいと強く思っています。

それはさておき、今日でデビュー20周年を迎えた東急世田谷線の301Fを話題にすることが出来て良かったです。画像は、5月18日に三軒茶屋駅とキャロットタワーの展望室で撮影したものです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5472

Trending Articles