命名20周年を迎えた小田急30000形EXEの30257+30057Fによるホームウェイ19号
こちらは、7月13日に、小田急電鉄の新宿駅で撮影した、30000形EXEの30257+30057Fによる、ホームウェイ19号です。土休日のホームウェイ19号は、30000形EXE(EXEα)による運用で、新宿駅の2番線(特急専用ホーム)を22時20分に発車した後、途中、町田、海老名の両駅に停車してから本厚木へと向かう列車であり、その前は、箱根湯本...
View Article今日の総括(箱根登山鉄道)
今日(7月20日)は、箱根登山鉄道の入生田車両基地で行われた、最後の吊り掛けモーター車であった103+107編成(サンナナ編成)の惜別イベントに行ってきました。この時には、箱根登山鉄道のトコトコきっぷを使って散策も行いました。ルート...
View Article小室あいか氏(ハイスピ)の誕生日
今日(7月23日)は、ハイスピ(HIGHSPIRITS)のあいきゃんこと小室あいか氏の25回目の誕生日です。おめでとうございます。この日は、ぽけっとファントムのくるること来栖仁愛氏の18回目の誕生日でもあるので、こちらもおめでとうございます。
View Article来栖仁愛氏(ぽけっとファントム)の誕生日
先程カキコしましたが、今日(7月23日)は、ぽけっとファントムの、くるること来栖仁愛氏の18回目の誕生日であります。おめでとうございます。
View Article小田急30000形EXEの30255Fによるえのしま5号で新宿から相模大野へ
7月20日は、新宿から相模大野まで、小田急電鉄30000形ロマンスカーEXE(オリジナルEXE)の30255Fによる、えのしま5号に乗りました。えのしま5号は、土休日のみ運転で、新宿駅を11時40分に発車した後、途中、新百合ヶ丘、相模大野、大和、藤沢の各駅に停車してから片瀬江ノ島へと向かう列車であり、30000形EXE(EXEα)の6両編成(EXE6)が使われています。平日の新宿...
View Article小田急30000形EXEの30255Fによるはこね30号in箱根湯本駅
続いては、7月20日に、箱根登山鉄道の箱根湯本駅で撮影した、30000形ロマンスカーEXE(オリジナルEXE)の30255Fによる、はこね60号(新宿行き)です。土休日のはこね60号は、新宿...
View Article京浜急行バスのトヨタSORA(燃料電池バス、M9901号車)でお台場から大井町へ
7月28日は、東京クルーズターミナル駅前(旧、船の科学館駅前)から大井町駅西口まで、京浜急行バスのトヨタ(TOYOTA)SORA(燃料電池バス(FUEL CELL...
View Article