西武40000系40151F(映画ドラえもんのラッピング電車)による通勤急行飯能行き
8月25日は、新宿三丁目から池袋(副都心線)まで、西武鉄道40000系の40151F(映画ドラえもん...
View Article小田急新5000形5052Fによる快速急行で、登戸から新宿へ
8月25日は、登戸から新宿まで、小田急電鉄新5000形の5052Fによる快速急行新宿行きに乗りました。この日は、平日E62運用に使われていたけど、今回乗った列車は、小田原...
View Article京成3400形3448Fによる特急成田空港行きで、京成上野から青砥へ
8月23日は、京成上野から青砥まで、京成電鉄3400形の3448Fによる、特急成田空港✈️行き🚃に乗りました。今回乗った列車は、土休日ダイヤの京成上野...
View ArticleE657系のK19編成による特急ときわ88号で、柏から品川へ
9月8日は、柏から品川まで、東日本旅客鉄道(JR東日本)のE657系カツK19編成(勝田車両センター(水カツ)所属)による、常磐線特急ときわ88号🚃💺に乗りました。ときわ88号は、勝田駅(茨城県ひたちなか市)を19時47分に発車し、途中、水戸、友部、石岡、土浦、柏、上野、東京の各駅に停車してから品川駅へと向かう列車であり、品川駅からの折り返しは、品川 21時45分、東京 21時53分、上野...
View Article西武40000系40153Fによる準急飯能行きで池袋から練馬へ
一昨日(9月13日)は、池袋から練馬まで、西武鉄道40000系の40153Fによる、準急飯能行き🚃に乗りました。この編成は、今年度導入分の40000系の固定式ロングシートバージョンの第1弾で、防犯カメラが取り付けられているのが特徴であり、9月8日に池袋線系統で営業運転入りしたばかりでありました。40000系の固定式ロングシートバージョンは、40151Fが映画ドラえもん...
View Article小田急50000形VSE(箱根ゴールデンコース60周年記念ヘッドマーク付き)によるさがみ75号
こちらは、9月13日に小田急電鉄の新宿駅で撮影した、50000形ロマンスカーVSEの50002Fによる、特急さがみ75号(秦野行き)🚃💺です。さがみ75号🚃💺は、土休日のみ運転(休日限定列車)であり、新宿駅を17時40分に発車し、途中、新百合ヶ丘、相模大野、本厚木の各駅に停車してから秦野駅(神奈川県秦野市)へと向かう列車(箱根湯本...
View Article見上月梛氏(ぽけっとファントム)の誕生日
今日(9月16日)は、ぽけっとファントム、Wぴ~のるなぴーこと見上月梛(るな)氏の19回目の誕生日🎂です。おめでとうございます。🎊🎉
View Article