↧
京王8000系8713Fによる準特急橋本行き
さこちらは、11月14日に京王電鉄京王線の新宿駅で撮影した、8000系の8713F(高尾山トレイン、みどりの京王線)による、準特急橋本行きです。こちらには、高尾山の日本遺産認定記念により、霊気満山 高尾山 祝...
View Article小田急70000形GSEによるえのしま2号で片瀬江ノ島から新宿へ 2020年12月8日
12月8日は、片瀬江ノ島から新宿まで、小田急電鉄70000形ロマンスカーGSEの70052Fによる、えのしま2号🚃💺に乗りました。今回乗った平日のえのしま2号🚃は、平日N31運用の箱根特急の残業の一つであり、片瀬江ノ島駅(神奈川県藤沢市)を19時57分に発車し、途中、藤沢、大和、相模大野、新百合ヶ丘の各駅に停車してから新宿へと向かう列車(新宿...
View Article西武10000系10105F(レッドアロークラシック)による特急小江戸47号
こちらは、10月23日に、西武鉄道新宿線の西武新宿駅で撮影した、10000系の10105F(レッドアロークラシック)による、特急小江戸47号(本川越行き)🚃💺です。特急小江戸47号🚃💺は、西武新宿駅(2番線)を22時30分、高田馬場駅を22時34分(土休日は22時33分)に発車し、途中、東村山、所沢、狭山市の各駅に停車してから本川越駅(埼玉県川越市)へと向かう列車であり、本川越...
View Article西武001系ラビューB編成によるちちぶ40号in西武秩父駅
こちらは、11月8日に、西武鉄道秩父線(西武秩父線)の西武秩父駅(埼玉県秩父市)の2番線側から撮影した、001系ラビュー(Laview)の001-B1F(ラビューB編成)による、特急ちちぶ40号🚃💺で、お気に入りのラビューの光を入れて撮影することが出来ました。特急ちちぶ40号は、西武秩父駅を17時24分に発車し、途中、横瀬、飯能、入間市、所沢の各駅に停車してから池袋駅へと向かう列車であり、池袋...
View Article