255系(房総ビューエクスプレス)のBe-04編成による、特急しおさい10号in銚子駅
こちらは、4月4日に、東日本旅客鉄道(JR東日本)の銚子駅(千葉県銚子市)で撮影した、255系(房総ビューエクスプレス、Boso View...
View ArticleE353系のS108編成によるかいじ52号で、八王子から新宿へ
4月14日は、八王子から新宿まで、東日本旅客鉄道(JR東日本)のE353系のモトS108編成(松本車両センター(長モト)所属)による、中央線特急かいじ52号🚃💺に乗りました。特急かいじ52号🚃💺は、E353系の9両編成による運転で、甲府駅(山梨県甲府市)を19時02分に発車した後、途中、石和温泉、山梨市、塩山、大月、八王子、立川の各駅に停車してから新宿駅へと向かう列車であり、その前は、東京...
View Article横須賀・総武快速線のE235系の第1編成(F-01編成)で、錦糸町から千葉へ
4月4日は、東京から船橋まで、東日本旅客鉄道(JR東日本)の横須賀・総武快速線の新車である、E235系の第1編成(クラF-01編成、鎌倉車両センター(横クラ)所属)による、千葉行きに乗りました。この時に乗った列車は、土休日21運用のうちの逗子...
View Article京浜急行バスのトヨタSORA(H9001号車)による羽田空港シャトルバスin蒲田駅
こちらは、4月11日に、蒲田駅東口のバスターミナルの0番乗り場🚏で撮影した、京浜急行バスのトヨタ(TOYOTA)SORA(燃料電池バス(FUEL CELL...
View Article京急2100形の2149F(三浦半島ヘッドマーク付き電車)によるイブニング・ウィング2号
こちらは、4月6日に京浜急行電鉄(京急)の品川駅で撮影した、2100形の2149F(三浦半島を応援!ヘッドマーク付き)による、イブニングウィング2号(京急久里浜行き)です。三浦半島を応援!ヘッドマークは、昨年(2020(令和2)年)の7月13日から9月30日までの間に実施されていた「観光もオフピーク...
View Article西武10105F(レッドアロークラシック)による、特急小江戸45号in西武新宿駅
こちらは、4月17日に西武鉄道新宿線の西武新宿駅で撮影した、西武鉄道10000系の10105F(レッドアロークラシック)による、西武新宿線の特急小江戸45号の本川越行き🚃💺です。特急小江戸45号🚃💺は、西武新宿駅(2番線)を22時ちょうど、高田馬場駅を22時07分(土休日は22時03分)に発車し、途中、東村山、所沢、狭山市の各駅に停車してから本川越駅(埼玉県川越市)へと向かう列車であり、本川越...
View ArticleE353系のS210編成による富士回遊36号 353の日
こちらは、3月27日に、東日本旅客鉄道(JR東日本)の新宿駅9番線で撮影した、E353系(中央線特急あずさ、かいじ号の車両、松本車両センター(長モト)所属)のS210編成による、特急富士回遊(FUJI EXCURSION)36号🚃💺🗻です。富士回遊(FUJI...
View Article